宮田村の公共団体のサイト一覧です。生活面でお困りのこと、知りたいことはこちらから。村役場、議会、学校、各種施設などの情報を集めました。
宮田村は1954年に合併し駒ヶ根市となりましたが、その後、分離独立をしました。 2000年代にも、駒ヶ根市、飯島町、中川村との合併の話が持ち上りましたが、住民投票などを経て、自立をしていくことになりました。 そして、元気な村を造っていくためにさまざまな取り組みを行っています。
- 1954年7月1日 - 赤穂町、伊那村、中沢村と合併し駒ヶ根市となる
- 1956年9月30日 -再び分立し、現在の宮田村となった
- 特産品開発として、山ブドウを使った「信州みやだワイン紫輝」を販売しています。
- マレットゴルフ場を整備運営しています。
- 第3セクター方式で宮田村観光ホテルの経営をしています。
- 宮田高原の運営をしています。
- 田原市と友好都市になっています。
- りんごオーナー制度を実施しています。

他にもさまざまなイベント、行事等で元気な村づくりを目指しています!
★村行政
★村議会
★村議会議員
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先頭へ戻る